1999年生まれの方に贈る、特別なヴィンテージワイン

1999年生まれの方の誕生日や記念日、退職祝い、結婚記念日など、人生の節目に「生まれ年ワイン」を贈るのはいかがでしょうか?

ソムリエ寺井
オーナーソムリエ寺井
人生と同じ時間を味わえる飲食物は、ワイン以外になかなかありません。
特別な時間の思い出を、それと同じ時間を経たワインの深い味わいに重ねる、まさに一生に一度のギフトにふさわしい1本です。

1999年の気候とヴィンテージの特徴

1999年は、ヨーロッパ各地で天候が不安定だったものの、生産者の努力によって多くの地域で良質なワインが生まれたヴィンテージです。特にブルゴーニュやシャンパーニュでは品質の高いワインが多数生産され、バランスに優れた熟成向きのワインも見られます。以下は、海外のワイン誌などを参考にした主要産地の情報です

「1999年の情報」を開く

仏 ボルドー地方

気候:春から初夏は涼しく湿潤でしたが、8月中旬以降に天候が回復し、日照と気温が安定しました。
収穫:9月下旬から10月にかけて行われ、天候のタイミングを見極めることが鍵となりました。
ワインの特徴:果実味がしっかりとしたクラシックなスタイルが多く、右岸・左岸ともに良質なワインが造られましたが、生産者によって品質に差が見られます。

仏 ブルゴーニュ地方

気候:春は比較的安定し、夏の一部で降雨がありましたが、9月は好天に恵まれました。
収穫:収穫時期は天候に恵まれ、健全なブドウが多く収穫されました。
ワインの特徴:赤白ともにバランスの取れた味わいで、特にピノ・ノワールは果実味と酸の調和がよく、長期熟成にも耐え得ると評価されています。

仏 シャンパーニュ地方

気候:夏の間はやや湿度が高く不安定な日もありましたが、9月は乾燥し、収穫期には安定した気候となりました。
収穫:熟度と酸度のバランスが取れた状態で収穫が行われました。
ワインの特徴:豊かな果実味とフレッシュさが両立したヴィンテージで、多くのメゾンがヴィンテージ・シャンパーニュをリリースしました。

1999年ワインを選ぶポイント

1999年はボルドー、ブルゴーニュともに平年並みかそれ以上、イタリアのトスカーナ、ピエモンテはグレートヴィンテージとされ、滑らかなタンニンと深い味わいが特徴です。ただし、イタリアでこれくらい古いものが見つかると高額な場合も多いので、予算内で見つかれば早めに確保することをおすすめします。
甘口ワインは熟成によりまろやかさが増し、複雑な味わいが楽しめます。甘口が苦手な方でも「美味しい」と感じやすい味わいです。

長期熟成だから気を付けること

「ワインの保存方法について(お相手に届く場合)」
「お渡しまでのワインの取り扱い(直接渡す場合)」
「長期熟成を経たワインの楽しみ方」

1999年 – 新世紀へ向けて期待が高まった年

1999年は、世界も日本もミレニアムへのカウントダウンが盛り上がり、多くの変化と新しい潮流が生まれた年でした。

世界では:

  • 映画『マトリックス』公開: 映像技術と哲学的世界観が世界中で話題となり、SF映画の金字塔となりました。
  • iMac G3(カラー版)がヒット: スティーブ・ジョブズ復帰後のAppleがデザインと革新性で注目を集めました。
  • NASAが火星探査機「マーズ・グローバル・サーベイヤー」で鮮明な火星画像を公開: 宇宙探査の可能性に世界が沸きました。

日本では:

  • だんご3兄弟が大ヒット: 教育テレビ発の曲が社会現象となり、CD売上300万枚超を記録しました。
  • 宇多田ヒカル『First Love』が歴代最高の売上を記録: 新時代の歌姫として一世を風靡しました。
  • iモード サービス開始: 携帯電話でインターネットが使えるようになり、モバイル社会の幕開けとなりました。
ソムリエ寺井
寺井
贈り物と共に、こんな出来事で会話を広げれば、貴方の気持ちが届いて、きっとワインをより美味しく飲んでいただけるはずです。