質問をクリックorタップで回答が開きます。
電話もお気軽にどうぞ♪ TEL:093-234-5454093-234-5454
よくある質問(ワインについてのお悩み)
(予算内で)希望の年のワインが掲載ない、完売なのですが…
申し訳ございません。生まれ年のワインは在庫限りのものが多く、完売が増えやすいです。ただ、中には完売表示になっている商品も再入荷が可能なワインもございます。お電話、メール、お問い合わせフォーム等でお問合せ下さい。
希望の年、ご予算、ワインのご希望(赤ワイン・白ワイン)、贈る相手の方についての情報(ワインや食べ物のお好み、年齢・性別・性格など分かることで結構です)をお知らせいただきましたら、ワインをお探しすることが可能です。
年、ご予算によってはご希望に添えない場合もございますが、当店からできる限りのご提案をさせていただきます。
※お取り寄せにお時間が要する場合がございます。余裕をもってのご相談をおすすめいたします。
TEL / FAX : 093-234-5454(スマホの方はタップで電話可能)
e-mail : shop-office@umaredoshi-wine.jp
成人祝いです。予算10000円で生まれ年の紅白ワインはありますか?
成人祝いの生まれ年、20年前のワインは10,000円のご予算程度でご用意可能だと思います。ただし、紅白となると難易度が上がります。。。
白ワインは赤ワインに比べると長期熟成可能なワインが少なく、20年熟成した白となると、特定の高級ワインや最初から熟成させてから出荷しようと生産者が大事に眠らせていたワインなどに限られてきます。
また、通常20年熟成可能なワインというのは、やはり秀逸なワインであり値段もそれなりにすることが多いです。(天候がよかった年などは、比較的お手軽なワインも良い状態で残っているものもあります。)
これらを踏まえたうえで、おすすめは、10,000円のご予算でワインを1本に絞ることです。やはり5,000円の20年熟成ワインと1万円のワインでは状態は大きく異なります。
お時間が許すのであれば、取り寄せ可能な20年熟成の白ワインをお探しし、やはり難しそうなら赤1本にするということも可能です。
フルーティーで飲みやすい生まれ年ワインを探してください
ワインは農作物が生まれ変わったものだとイメージしてみてください。白も赤も、春のような清々しい味わい→秋→晩秋の味わいとなります。
従って、古酒はフルーティーという表現は難しく、茶のスパイス、紅茶、キノコ、腐葉土、なめし皮などの香りが表現されます。これは、一般の方には美味しそうでないイメージでしょうが、ワイン愛好家からは熟成した魅力的なワインを想像します。
ただし、そんなワインが一般の方に必ずしも美味しいとは限りません。例えば、飴色まで漬け込まれた奈良漬、熟成して酸を感じるキムチなどは、愛好家にはたまりませんが、初心者はクセがあると感じるのと同様です。
ただ、生まれ年のワインを味わえる機会なんて、私達プロでも多くありません!普段の美味しい、美味しくないとは別の、特別な時間を味わえることと思います。
まずは、「歴史を味わう」「一生でも飲む機会のない経験をする」をプレゼントするのか「分かり易い美味しいワイン」をプレゼントするのかを再検討してみてはいかがでしょう。
子どもが生まれました。子どもが20歳になった時に一緒に飲みたいと思っています。
今年のワインはありますか?
ワインのラベルに記載されている年数は、葡萄を収穫した年を示しています。今年の年数がラベルに記載されているワインは、ボージョレ・ヌーヴォーなどの新酒だけなのです・・・
20年保存できるワインとなれば、良質なワインでなければならず、葡萄収穫後、醸造し瓶に詰めて出荷するまでに数年かかってしまいます。
そのため、今年のワインで20年後も美味しく飲めるワインは、約3年後から流通するので、今おすすめできるワインは残念ながらございません。
(上記質問に関連して)子どもが20歳になった時に一緒に飲みたいと思っています。ワインセラーが必要ですか?
もちろん、可能であれば、ワインセラーが理想的ですし、おすすめです。ただ、その為だけにセラー購入は非現実的でしょうし、冷蔵庫で保存しても良いのではないでしょうか
日本では、冷蔵庫はワイン保存に向かないと言われていますが、3年くらいの追跡実験で、冷蔵庫は問題ないという実験結果もあります。当店でもこれ以上熟成させたくないものは、より低温のセラーに入れています。
(上記質問に関連して)では、子どもの生まれ年ワインはどうすれば良いでしょう?
味わいのリスクは(劣化してもそれはまた楽しい)受け入れ、どんな味になっているかを楽しみにワインを手元に置いておくか、せっかくの高価なワインなので、やはりキチンと保管されたものを20年後に購入するか・・・まずは、どちらにするかをお決めになるのが良いかと思います。
それを踏まえて、次の3つをご提案いたします
【1】長期熟成可能な今年のワインを数年後に購入
当店でご相談いただければ、数年後に色々ご提案できると思います。
お子様も4,5歳になれば、「自分のワイン」というのが理解できると思います。誕生日にでも、プレゼントしてあげると楽しみが増えると思います。
それを、冷蔵庫、もしくは夏場だけ冷蔵庫で保存するというパターンです。
【2】今年に買うワインを子供と20年後に飲む
私も同業の仲間から子供が生まれた時に、こんなプレゼントを貰いました(2007年子供が生まれ、2007年に買った2005年のワインを頂きました)。
20年子供と一緒に、身近な時間を過ごしたワイン・・・飲む際に、とても感慨深いものになると思います。
【3】お子様が20歳の時に、生まれ年のワインを購入する
値段は初出荷時より高くなっているとは思いますが味わいを重視するとリスクが少ないです。また、20年前のものも、1万円くらいのご予算で入手可能なものもあります。
よくある質問(ご注文時のお悩み)
いつ、届きますか?
福岡県北九州市からの発送となります。指定日配送は、カート入力の際に、1日後~60日後までを選択いただけます。ワインや地域によって選択可能な日が異なります。ワインの「発送日目安」が「即日」と記載されているものは、午前11時までのご注文で当日発送可能です。商品をカートに入れて進むことにより、最短指定日可能日が分かります。お電話でお尋ね頂いても大丈夫です。093-234-5454(スマホの方はタップで電話可能)
また、お急ぎの場合は、クレジットカード・代金引換(ご本人様お受取の場合)をおすすめいたします。
※※重要※※
イベント時期、連休、年末年始など物流量の増加、天候の影響等でお届け日数が通常よりかかる場合がございます。
ご指定日がある方は、お早目のご注文をお願い致します。
電話やファックスでも注文できますか?
はい。電話やFAXでのご注文も承っております。
FAXでのご注文は、姉妹サイトプレゼントワインショップで使用している「ご注文用FAX用紙」を印刷してお送りください。
また、お電話していただけたら、FAX用紙を送信することも可能です。ただし営業時間外はすぐに返信できません。
ご注文用紙を別ページで開く
*お支払いについて*
当店のカード決済システムは、カートと連動しています。そのため、電話、ファックスでのご注文の際のお支払いは、銀行振込または代引き決済となります。お客様にはご不便をおかけしますが、ご了承ください。
電話をしても留守番電話になるのですが・・・
当店はレストランでサービスを行なっているソムリエが運営しているため、不在の時間がございます。
留守番電話にメッセージを残していただけましたら、必ずこちらからご連絡を差し上げます。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。TEL:093-234-5454(スマホの方はタップで電話可能)
プレゼントを相手に送ってほしいのですが、金額が分かるものは入っていませんか?
生まれ年ワインショップは、90%以上がプレゼントでご利用いただくため、明細等、金額が分かるものは一切入っていません。
プレゼントを受け取る方への発送はもちろん、ご注文者様の元へ発送する場合もどうようですので、梱包材(プチプチ)をはがしてそのままお渡しいただけます。逆に領収書は通常、発送しておりませんので、必要な場合は、備考欄やメールでご用命くださいませ。
振込希望ですが振込用紙が送られてくるのですか?
当店では、振込用紙や請求書は通常お送りしておりません。自動返信メールに記載されている金額を、下記の振込先にお振込下さい。ご入金確認後、発送のご準備をいたします。請求書が必要な場合は、その旨をご連絡いただければ発行いたします。
●金融機関名:ゆうちょ銀行
口座番号:17400-73776261
口座名義:寺井剛史(テライ ツヨシ)
●金融機関名:三菱東京UFJ銀行
支店名:北九州支店(店番号650)
口座種別:普通
口座番号:1064415
口座名義:寺井剛史(テライ ツヨシ)
●金融機関名:楽天銀行(旧イーバンク)
支店名:ビート支店(店番号210)
口座種別:普通
口座番号:2043998
口座名義:寺井剛史(テライ ツヨシ)
なお、お振込手数料はお客様負担でお願い致します。
発送時にラッピングがよごれませんか?
ご安心ください。ラッピングをしたあと、梱包材プチプチで包みその上に伝票をはります。そのため、ラッピングが汚れる心配はございません。
クール便で届くとき、包装が湿気などで汚損しませんか?
お受取後、急激な温度変化が起こるとワインの劣化や水滴がつくなどの心配がございますので、下記のようにお受取後の扱い方をぷちぷちの外に貼っています。ご参考にして保管くださいませ。
よくある質問(ご注文後のお悩み)
自動返信メールが届きません
ご記入いただいたメールアドレスに入力ミスがあったか、返信メールが迷惑メールとして受信されなかった可能性があります。
メールフォームまたはお電話(093-234-5454(スマホの方はタップで電話可能))にて、その旨お問い合わせください。
*注意!!*
自動返信メール・またはお問い合わせのメールへの返信が届かない場合、
迷惑メールとして振り分けられてしまい受信できていない可能性が高いです。
携帯のアドレスでメールを受け取る際はドメイン許可設定をお願いします。
(ドメイン許可されず届かなかった場合などはこちらでは確認できません。)
@umaredoshi-wine.jp を指定受信許可してください
また、すでに問い合わせをしたが返信が来ない、という場合はお手数ですがドメイン許可設定の上、再度お問い合わせいただけると幸いです
注文した商品が届きました。ワインカードなどが見当たりませんが・・・。
ワインカードなどが入っているギフト袋は、ワインの箱の中(箱の種類によっては箱の上)に入っており、一緒にラッピングされています。

箱の中にギフト袋
領収書を発行してもらえますか?
はい。可能です。備考欄に領収書が必要な旨と宛名をご入力ください。なお代金引換のお支払の場合は、受け取り人様控えがそのまま領収書となりますので発行いたしかねます。予めご了承くださいませ。
プレゼントを渡すまで日にちがあります。保管はどうすればいいですか?
ワインは温度変化に弱いので、急な温度上昇に気を付けいただいて涼しいところで保管してください。持ち運びの際は、急激な温度変化と高温にはお気を付けください。
冬は暖房が利いていない場所での保管をお勧めします。
夏、クール便で届いたときは、箱のまま涼しいところでゆっくり常温に戻し保管してください。下記のようにお受取後の扱い方をぷちぷちの外に貼っていますのでご参考下さいませ。

クール便で湿気等で汚損することはありません
ワインは返品・交換はできますか?
当店の受注ミス、発送ミスに関しては全て返品・交換の対応をいたします。
熟成による風味が苦手だった、コルクの経年劣化という事例に関しては関しては交換いたしかねます。開封前でも「もらったワインがいらない」「他のワインがいい」という交換も致しかねます。
キャンセルをしたいのですが・・・
●発送前のキャンセル
「発送日目安:即日」のワインは、商品発送前に当店までご連絡をいただいた場合、キャンセルをお受けいたします。電話またはメールでご連絡ください。
「発送日目安:1~2日」のワインは、基本的にキャンセル不可ですが、ご注文直後ならキャンセル可能な場合もあります。メールのタイムラグによるキャンセル不可を防ぐためにも、お電話にてご相談ください。
TEL / FAX : 093-234-5454
e-mail : shop-office@umaredoshi-wine.jp
●発送後のキャンセル
すでにラッピングを終了し発送した後のキャンセルは、往復の配送料、代引き手数料や返金の際の振込み手数料等をご負担頂くことになりますので、ご了承ください。また、取り寄せ商品に関しては、キャンセルできませんのでご注意くださいませ。
※当店の送料設定はご購入を前提としたサービス料金です。ご返送時には、実際にかかった送料を差し引きさせていただきます。